新規出展社募集を開始しました! 6月末までのお申込み完了で、早期割引が適用されます。 人気小間位置から埋まっていきますので、ご検討はお早目に! こちらより、来場実績リストやフロアマップなど資料をご請求いただけます(無料)。
2025年2月26日(水)~28日(金)、東京ビッグサイト東1・2・3ホールにて開催された健康博覧会2025は盛況裏に終了しました! 来場者数集計が完了しましたので、以下のとおり、ご報告いたします。 2025年 2024年 2/2…
出展社リストを公開しました! ぜひ来場前にご覧いただき、効率的な商談にお役立てください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております!
More
(一社)北海道ニュービジネス協議会・会長 小砂 憲一 氏 北海道のヘルスケア産業は国内外で注目されている。自治体による全国初の食品機能性表示制度「ヘルシーDo」の立ち上げに尽力し、現在も制度発展を支える活動に取り組む小砂憲一氏(北海道ニュービジネス協議会会長、アミノアップ・代…
食の宝庫と言われる北海道。農産物や水産物、畜産物由来の特色ある機能性素材が食品、健康食品、化粧品に利用されている。他府県に比べ、供給量の心配が少なく、安定供給できる点も大きな強み。また北海道では、産官学がスクラムを組み、早くより健康産業の育成を支援。食品や医薬品関連の研究施設が…
本紙が毎年上半期(6月)と下半期(12月)に実施している化粧品受託メーカーへの調査(有効回答110社超)では、人気受注アイテムは、ここ数年、ヘアケアがトップを維持している。実際、経済産業省の生産動態統計調査でも2024年通期(1~12月)の「頭髪用化粧品」の国内出荷金額は、前年…
43年目の開催を迎える、「健康」分野で国内最大のビジネストレードショーです。健康に関連する製品・サービスが広く展示され、国内外の鉄板&最新トレンドがわかるビジネスセミナーも多数実施! 「直接見て」「直接聞いて」、生の情報が凝縮された3日間をお見逃しなく!!
– – – –
※本展は企業間の商取引を目的としたビジネストレードショーです。 お名刺をお持ちでない方、一般・学生のご入場は固くお断りします。